医院・クリニックの内装設計、看板工事

クリニック医院・歯科の
開業ブログ。

開業に悩めるお医者さんに読んでほしい!

成功しているクリニックの開業医は「聞き上手」である

聞き上手

患者さんは自分の症状や悩みを話すことができれば、わかってもらえたと感じることができます。

自分のことを

「理解してくれた」

「話を真剣に聞いてくれた」

と感じることができた患者さんは、その医師の話しを聞く体勢に変化します。

質の高いコミュニケーションをとるには「聞き上手」であることがポイントですが、「聞き上手」とはいったいどんなことなのか、参考になりそうな秀逸な記事をまとめてみました。

参考になれば幸いです。

 

聞き下手・ 聞き上手の特徴

聞き下手な人には次のような特徴があるようです。

・「でも」「だって」で話を否定する。
・相手の話を先に要約してオチまで言ってしまう。
・自分が興味を持っているキーワードに飛びついて勝手に話を進める。
・相づちは打つものの反応が薄い。
・話にかぶるほど過剰に相づちを打つ。

 

聞き上手な人は次のような特徴があるようです。

・相手に顔を向けて話を聞く。
・適度に相づちを打つ。
・同意する。
・細部を褒める。
・相手の謙遜を否定する。
・相手の話に戻す。
・聞かれた質問を相手にも同様に返す。
・質問をさらに掘り下げ、話題を広げる。
・相手の言ったことを復唱する。
・話を遮らず、常に相手を主役にする。

コミュニケーション能力と言えば重要なのが、人の話を「聞く」姿勢です。色んな場面で役に立つ「聞き上手」になる方法を記事にされています。

話を聞くのが上手い人は何が違う?「聞き上手になるコツ」

 

「ベタ」なテクニック

1.人と会ったら、相手の目を見てほほえむ

相手に好印象を与える一番手っ取り早い手段は、笑顔だ。

 

2.動作や態度、表情を相手に合わせる

今も君に対して同じことをやっている――君はまったくそれに気づいていなかった。たとえ気づいていなくても、君は心地よさを感じ、リラックスできた。

 

3.人が誰かを無意識に高く評価する決め手は、健康的でエネルギッシュな姿

あなたの態度や姿勢、表情、アイコンタクトは、あなたの放つエネルギーのあらわれであり、相手はつねにそのエネルギーを見きわめている。

 

4.初めて会った相手の”心をつかむステップ

(1)権威と親しみやすさのバランスを考えた服装を選ぶ

(2)相手に近づく前に、自分の抱くイメージに自分の態度を合わせる

(4)自分の心臓を相手の心臓に向ける姿勢をとる

(6)近づいたらすぐに、気持ちをなごませる質問をする

 

5.短時間で人とつながりたいときは、その理由を示せばうまくいく

無意識の反応は、理由に左右される。あるいは少なくとも理由らしきものに左右される。

 

6.”これからやりたい仕事”にふさわしい服装をする

今の仕事ではなく、これからやりたい仕事にふさわしい服装をしなさい。

 

7.人に話しかけるための”3秒ルール”

タイミングを狙って、3つ数えたら、心を落ちつけて相手に近づいていこう。

友達には秘密にしておきたい『90秒で好かれる技術』

 

 

この記事の著者

フルサポクリニック

フルサポクリニック編集部

関西エリアでのクリニック実績多数!
医療、介護施設の設計施工を得意とする「FULLsupport」が運営。
当サイトではクリニックにまつわる設計や内装工事にまつわる記事を随時更新中

関連する記事

カテゴリ

最新記事

バックナンバー

ページの先頭へ戻る